!
サービス(無形財)の特性と対応について書こうと思います。
サービスの特性とは?
無形性(形が無く見て触ったりする事が出来ない)
品質や需要の変動性(提供する人によって品質が変わり、季節や時間によって需要が変わる)
不可分性(提供する人がその場に居る必要があり、生産と消費が同時に行われる)
消滅性(在庫する事が出来ない)
対応
無形性に対して、可視化する
品質の変動性に対してマニュアル化する
需要の変動性や消滅性に対して供給の管理(アルバイトやパートの活用)、ピーク時のお客さんを非ピーク時に移動させる(午前中お客さんが少なければ午前中料金などを設定)
不可分性に対して、サービスを一度に多数の消費者に提供する仕組みを作る(例えば居酒屋で注文する際、電子ブックで注文する事が出来ればサービスの提供者(店員さん)が居なくても注文可能)
品質の変動性に対するマニュアル化であり、マニュアルの下僕になっちゃだめですね。
